年収500万円の手取り額

年収500万円の場合、30年前と今で負担額がどのように異なるのか確認しましょう。

まず、年収500万円の場合、給与所得の金額は356万円になります。

財務省が調査した2023年度の国民負担率を見ると、租税負担と社会保険負担は以下の通りです。

  • 租税負担:28.1%
  • 社会保険負担:18.7%

課税所得356万円のうち、実際の税額を計算すると以下の通りになります。

  • 租税負担:356万円×28.1%=約100万円
  • 社会保険料負担:356万円×18.7%=約67万円

税金や社会保険料を合計すると、約170万円の負担額となりました。

つまり、年収500万円であれば、手取りは約330万円となります。

年収500万円の「30年前」の手取り額

年収500万円で30年前だと、手取りがいくらになるのか計算しましょう。

あくまでシミュレーションなので、給与所得控除は同額で計算します。

財務省が調査した1993年度の国民負担率を見ると、租税負担と社会保険負担は以下の通りになります。

  • 租税負担:24.8%
  • 社会保険負担:11.5%

課税所得366万円のうち、実際の税額を計算すると以下の通りになります。

  • 租税負担:356万円×24.8%=約88万円
  • 社会保険料負担:356万円×11.5%=約41万円

税金や社会保険料を合計すると、約130万円の負担額となりました。

つまり、年収500万円であれば、手取りは約370万円となります。

同じ年収でも、30年前と今の手取りを計算すると、このように違いが出ます。

同じ年収でも負担は増えて手取りは減っている

同じ年収でも、30年前と今の手取り額では差異が見られました。

今後も、社会保険料や税の負担を引き上げる「増税」が待ち受けるのではないか関心が高まっています。

引き続き、どのような情勢となるのか注目していきましょう。

参考資料

川辺 拓也