2023年7月に公表された、厚生労働省「2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況」。
この調査結果から「純粋に年金だけで暮らす高齢者はおよそ4割」という厳しい現実が浮き彫りになりました。
そして、12月は年金支給月。2ヶ月に1度の支給、そして何かと物入りになる年末ということで待ち遠しく感じていた方もいるかもしれません。
人生100年時代、年金だけで果たして生活できるのか、平均してどのくらいの年金が受給されているのか気になるところです。
厚生労働省などの統計をもとに、シニアの年金生活について考えていきましょう。
1. 次の支給日は12月15日! 年金を受給できるのはいつ?
老後生活を支える年金は、偶数月の15日にその前月までの2カ月分支払われます。ただし、15日が土日または祝日の場合はその直前の平日が支給日となります。
そのため次回の年金支給日は、12月15日(金)。10月と11月、あわせて2ヶ月分の年金が支給されます。
年金は原則6回の支払いのため、今年最後の年金支給日です。
実際の年金額については「年金決定通知書」で確認できます。
まだ年金の受給権がない方は、郵送される「ねんきん定期便」や電子版「ねんきんネット」などで個別に確認できます。
とはいえ、個人差があるため、実際の平均額やボリュームゾーンが気になるもの。現在のシニア世代は、どのくらいの金額を受給できるのでしょうか。