1.6 シラゲツユクサ

Jackeline Torres Garcia/shutterstock.com

シラゲツユクサは観葉植物として人気の「トラディスカンティア」の一種。葉には白い毛が生え、夏から秋にかけて淡い紫色の花を先端に咲かせます。

日当たりや風通しのよい場所で育てましょう。※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

1.7 ラグラス

Anne-Marie Hartman/shutterstock.com

ラグラスは小さな円錐形の穂花が可憐。「バニーテール」という別名で呼ばれることもあり、白くコロンとした姿がまさにウサギの尻尾のよう。茎が細く風に吹かれてユラユラ揺れる姿に癒やされます。※参考価格:200~400円前後(3号ポット苗)

1.8 アロマティカス

Fabrizio Guarisco/shutterstock.com

産毛に包まれた小さな葉が愛らしいアロマティカス。ハーブの一種で、肉厚の葉に触れるとミントに似た清涼感のある香りが漂います。

寒さがやや苦手なので、冬は暖かい室内で育てるのがオススメです。※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)