3. 厚生年金(老齢基礎年金+老齢厚生年金)の平均月額はいくら?

次に、厚生年金も平均月額を見ていきましょう。

先述したとおり、厚生年金は国民年金に上乗せして支給されるため、これから確認する年金月額には国民年金(老齢基礎年金)を含む点にご留意ください。

《厚生年金の平均月額》

  • 男女全体:14万3965円
  • 男性:16万3380円
  • 女性:10万4686円

厚生年金の平均月額は上記のとおり男女全体で約14万4000円ですが、男性はこれを上回る約16万3400円、女性はこれを下回る約10万4700円という結果に。

老齢厚生年金部分は、現役時代の年収と年金加入期間により決定する仕組みとなるため、大きな個人差が見られるのが特徴の一つです。

男女差については、シニア世代が現役だった時代の女性のライフスタイルやワークスタイルが影響していると考えられます。

そもそも厚生年金に加入して長年働き続ける女性が少なかった時代だったことが、年金額からも読み取ることができますね。

さて、ここまで国民年金と厚生年金の平均月額を見てきましたが、自分は将来いくらぐらい受給できるのか気になるところでしょう。

ご自身の年金見込額は、「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」で確認できます。現時点の年金記録に基づく見込みの年金額となりますので、定期的にご確認ください。

ねんきん定期便は毎年の誕生月に郵送されてくるので、年に1度、老後について考える機会とするのも良いでしょう。