老後を考えるとき、一番初めに思い浮かぶものは何でしょうか。
人によって違いはあれど、「年金」という話題は欠かせないものです。老後の生活において、年金は非常に重要な支えの一つですよね。
そんな年金ですが、詳細な仕組みや受け取れる年金額についてはご存知でしょうか。
いざ受け取るとなったときに「これしかもらえないの」と不測の事態にならないように、年金については知っておくことが大切です。
例えば、44年以上加入すると年金額が上乗せされる「厚生年金の長期加入者特例」があるのをご存知でしょうか。
今回は「厚生年金」にフォーカスして、【厚生年金の長期加入者特例】に注目してみましょう。
1. 厚生年金に加入できる人とは?
厚生年金とは公的年金のひとつで、会社員や公務員などの被用者が加入できる年金です。下の図で整理してみましょう。
1階部分には、日本に住む20~60歳未満の全ての方が加入する「国民年金」があります。
さらに厚生年金にも加入できれば、将来は「老齢基礎年金」+「老齢厚生年金」が受給できるため、受給額はより手厚くなるという仕組みです。
では、老齢厚生年金を受け取るためには、どのような資格が必要なのでしょうか。
まずは1カ月以上厚生年金に加入していた期間があることが必要です。さらに、国民年金(老齢基礎年金)の受給資格期間を満たす必要があります。
具体的には、保険料納付済期間と保険料免除期間などを合算した受給資格期間が、10年以上ある必要があります。