突然ですが、皆さんは自分が将来受け取れる「厚生年金」はいくらなのかご存知でしょうか。

また、厚生年金は人によって受け取れる金額が違うことご存知でしょうか。

ある程度の金額を知っている方もいれば、全く知らない方もいるのと思います。

実は、厚生年金を月額ベースで30万円も受給する方がいるのです。老後の生活の基盤となる年金で、多くもらえる人とそうでない人との差は一体何なのでしょうか。

現役当時の年収を試算してみましょう。

1. 年金は「国民年金と厚生年金」の2階建て

高額受給者の割合を見る前に、まずは国民年金と厚生年金の仕組みを整理しておきましょう。

日本の公的年金制度は図の通り「2階建て」となってます。

国民年金は、日本に住む20歳から60歳未満のすべての人に加入が義務づけられています。国民年金から支給される老齢基礎年金には満額があり、納付期間が足りなければ差し引かれるというしくみです。

一方で厚生年金は、主に公務員や会社員が国民年金に上乗せして加入します。厚生年金の受給額は、在職中の給与や加入期間等によって決まります。

つまり、厚生年金に加入している方は比較的手厚い年金額になりますが、現役時代の稼ぎに左右されるということです。

厚生年金を月平均で30万円以上受け取っている高額受給者も、現役当時はかなりの金額を稼いでいたことが推察されます。

まずはどれぐらいの割合が「月額30万円以上」に達しているのか確認してみましょう。