少子高齢化が進む日本。

いま、現役世代の人たちが老後を迎える時、どのような状況になっているのでしょうか。

ファイナンシャルプランナーである筆者が、普段、資産運用の相談を受ける中で、「結婚していても一人で生きていく」にはどれぐらいお金がかかるか教えて欲しいなどの相談も受けます。

多様化が進む現代では、老後の捉え方も多様化が進んでいるのかもしれません。

今回は「70歳代のおひとりさま」にフォーカスして貯蓄・年金月額について確認していきます。また、働くシニアが増加傾向にあるようですので、就業状況や平均給与も見ておきましょう。

1. 70歳代「おひとりさま」シニアは増加傾向

内閣府「令和5年版高齢社会白書」によると、65歳以上人口に占める65歳以上の一人暮らしの割合は、以下のとおり年々増加の一途をたどっています。

1.1 「おひとりさま」シニアの割合

◆65歳以上人口に占める65歳以上の一人暮らしの割合◆

【1980年】男性4.3%・女性11.2%

【2020年】男性15.0%・女性 22.1%

【2040年 推計】男性20.8%・女性24.5%

年齢を重ねるとともに、配偶者との死別により「おひとりさま」は増えていきます。

しかしながら、おひとりさまシニアの割合が年々増加しているということは、死別以外に離別、そして生涯未婚を選択する人が増えていることも影響していると考えられます。

1.2 「おひとりさま」シニアの平均寿命

厚生労働省「令和4年簡易生命表の概況」によると、平均寿命は年々延びています。

2022年の平均寿命は、男性81.05年、女性87.09年でした。

2020年~2022年にかけては新型コロナウィルス感染症などによる死亡率が平均寿命に影響を与える形でやや縮小されていますが、総じて平均寿命は延びていると考えられます。

人生100年時代。そう遠くない未来に訪れそうですね。