3. 70歳代「おひとりさま」厚生年金・国民年金の平均年金月額はいくら?
次に、老後生活のもう一つの柱となる年金事情を見てみましょう。
厚生労働省年金局が公表した「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、70歳代の平均年金月額は以下のとおりです。
3.1 【70歳代】国民年金の平均年金月額
- 70歳 5万7405円
- 71歳 5万7276円
- 72歳 5万7131円
- 73歳 5万7040円
- 74歳 5万6846円
- 75歳 5万6643円
- 76歳 5万6204円
- 77歳 5万6169円
- 78歳 5万5844円
- 79歳 5万5609円
3.2 【70歳代】厚生年金の平均年金月額
- 70歳 14万1026円
- 71歳 14万3259円
- 72歳 14万6259円
- 73歳 14万5733円
- 74歳 14万5304円
- 75歳 14万5127円
- 76歳 14万7225円
- 77歳 14万7881円
- 78歳 14万9623円
- 79歳 15万1874円
※国民年金の金額を含む
国民年金と厚生年金では10万円近い差が見られました。
現役時代に加入する年金によって、老後の年金収入にこれほどの差が生じます。
また、厚生年金は平均14万円台ですが、非常に個人差が大きいため、ご自身の年金見込額を「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」で確認しておくことをおすすめします。
4. 働くシニアは増加傾向に。70歳代シニアの平均給与はいくら?
近年は、高齢者を取り巻く労働環境の整備が進んでいることもあり、老齢年金の受給開始年齢となる65歳以降も働くシニアが増えています。
4.1 70歳代シニアの就業率
70歳代前半(70~74歳)の就業率は、2016年以降、年々上昇しています。
平均寿命の延び方から見れば、「老後」の始まりが後ろ倒しになっていると考えてもおかしくはないでしょう。
4.2 70歳代シニアの平均給与
2023年9月27日、国税庁より「民間給与実態統計調査」が発表されました。同資料より働く70歳代シニアの平均給与はどれくらいかを見てみましょう。
70歳以上の平均給与
- 男性:367万円
- 女性:211万円
- 男女全体:298万円
額面の平均給与ですので、会社経営者など収入が高い人の給与により平均が引き上げられているかもしれません。
働く理由はさまざまですが、公的年金に対する不安が高まる現代において、シニアの就業機会が増えて「働く」という選択肢があることはポジティブに捉えるべきでしょう。
しかしながら、体力面・健康面を考慮すると労働収入を老後生活の柱とするのはリスクが高いため、老後に向けての備えはやはり必須です。
5. 時代や状況の変化に対応しながら「備え」を
今回70歳代のお金事情をみてきましたが、老後の大切な収入源である年金だけでは老後の生活費は足りないかもしれません。
まずは、老後資金が足りないかもしれないということを念頭に置いて準備が必要です。
多様化が進む現代。働き方、資産形成の方法も一昔前と比較しても様変わりしてきています。
しかし未来のことは、全て計画どおりに進むかは分かりません。例えばずっと働くつもりでも、思わず働けなくなるリスクも年齢が上がるにつれて高まります。
そのため老後は、おひとりでも夫婦で過ごすにしてもどのパターンでも安心できるよう備えておく必要があります。
まずはご自身の状況を整理し、老後の準備を始めてみてはいかがでしょうか。
参考資料
- 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」
- 厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 内閣府「令和5年版高齢社会白書」
- 厚生労働省「2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況」
- 厚生労働省「令和4年簡易生命表の概況」
- 国税庁「令和4年分民間給与実態統計調査」
山本 大樹