新NISAで積立投資「40歳が65歳までに2000万円を貯める」積立額は?

40歳が65歳までの25年間で2000万円を貯めるためには、毎月いくら積立投資をすればよいのか。「想定利回り3%と5%」で40歳から積立投資を開始する場合の積立額をシミュレーションしていきます。

新NISAで積立投資:想定利回り「3%」の場合

  • 目標金額:2000万円
  • 積立投資期間:25年(40歳~65歳)
  • 想定利回り:3%
  • 積立投資額:毎月4万4842円
  • 元本:1345万3000円
  • 運用収益:654万7000円

新NISAで積立投資:想定利回り「5%」の場合

  • 目標金額:2000万円
  • 積立投資期間:25年(40歳~65歳)
  • 想定利回り:5%
  • 積立投資額:毎月3万3585円
  • 元本:1007万5000円
  • 運用収益:992万5000円

新NISAで積立投資「45歳が65歳までに2000万円を貯める」積立額は?

45歳が65歳までの20年間で2000万円を貯めるためには、毎月いくら積立投資をすればよいのか。「想定利回り3%と5%」で45歳から積立投資を開始する場合の積立額をシミュレーションしていきます。

新NISAで積立投資:想定利回り「3%」の場合

  • 目標金額:2000万円
  • 積立投資期間:20年(45歳~65歳)
  • 想定利回り:3%
  • 積立投資額:毎月6万920円
  • 元本:1462万1000円
  • 運用収益:537万9000円

新NISAで積立投資:想定利回り「5%」の場合

  • 目標金額:2000万円
  • 積立投資期間:20年(45歳~65歳)
  • 想定利回り:5%
  • 積立投資額:毎月4万8658円
  • 元本:1167万8000円
  • 運用収益:832万2000円