厚生年金と国民年金は老後の生活を支える収入の柱となるものです。この老齢年金は原則65歳以上の方が受給できます。

厚生年金と国民年金の支給額については、毎年様々な角度から見直し・調整がなされていますが、2023年度の厚生年金と国民年金は2022年度よりも増額となりました。

しかし、年金受給額が増額になったとはいえ、年金だけで生活できるかといえばやはり十分ではないと感じる方が多いのではないでしょうか。

今回は、高齢者世帯のうち、年金だけで生活している世帯はどれほどあるのか、高齢者世帯の収入には年金以外にどのようなものがあるのか、収入の内訳について解説します。

1. 2023年度「国民年金と厚生年金」は増額へ

日本年金機構によると、令和5年度の年金支給額は2022年度に比べて増額されました。年金支給額は賃金や物価などの変動に合わせて毎年見直され、改定されています。

1.1 2023年度の年金額は?2022年度との違い

厚生労働省によると、令和5年度の年金支給額は67歳以下の方(昭和31年4月2日以後生まれ)に対しては令和4年度から原則2.2%の引き上げ、68歳以上の方(昭和31年4月1日以前生まれ)に対しては令和4年度から原則1.9%の引き上げとなります。