3.2 厚生年金の年金月額階級別老齢年金受給権者数

  • 1万円未満:9万9642人
  • 1万円以上~2万円未満:2万1099人
  • 2万円以上~3万円未満:5万6394人
  • 3万円以上~4万円未満:10万364人
  • 4万円以上~5万円未満:11万1076人
  • 5万円以上~6万円未満:16万3877人
  • 6万円以上~7万円未満:41万6310人
  • 7万円以上~8万円未満:70万7600人
  • 8万円以上~9万円未満:93万7890人
  • 9万円以上~10万円未満:113万5527人
  • 10万円以上~11万円未満:113万5983人
  • 11万円以上~12万円未満:103万7483人
  • 12万円以上~13万円未満:94万5237人
  • 13万円以上~14万円未満:91万8753人
  • 14万円以上~15万円未満:93万9100人
  • 15万円以上~16万円未満:97万1605人
  • 16万円以上~17万円未満:101万5909人
  • 17万円以上~18万円未満:104万2396人
  • 18万円以上~19万円未満:100万5506人
  • 19万円以上~20万円未満:91万7100人
  • 20万円以上~21万円未満:77万5394人
  • 21万円以上~22万円未満:59万3908人
  • 22万円以上~23万円未満:40万9231人
  • 23万円以上~24万円未満:27万4250人
  • 24万円以上~25万円未満:18万1775人
  • 25万円以上~26万円未満:11万4222人
  • 26万円以上~27万円未満:6万8976人
  • 27万円以上~28万円未満:3万9784人
  • 28万円以上~29万円未満:1万9866人
  • 29万円以上~30万円未満:9372人
  • 30万円以上~:1万4816人

厚生年金の全体平均は、月額14万3965円と国民年金の平均額を大きく上回っています。

会社員や公務員など現役時代の年収が反映されるため、国民年金より受給額は多くなるケースがほとんどです。

とはいえ、月収が15万円弱であると考えるとどうでしょうか。

仕事を辞め、念願のセカンドライフを満喫すると考えたときにお金のことを考えて生活するのはある種のストレスかもしれません。

65歳から仮に85歳までセカンドライフを過ごすと考えると、この間お金の悩みがなく余生を全力で楽しめるならば、年金以外の蓄えはあって損ではないかもしれませんね。

4. セカンドライフは三階建ての年金の準備を

今回の件で、年金が足りるのか不安に感じた方は少なくないはずです。

これからの時代は国の年金制度だけに頼るのではなく、ご自身で作り上げる自分年金が必要になるのかもしれません。

1階部分は国民年金、2階部分は厚生年金となりますが、3階部分として自分年金で資産運用して作り上げることも選択肢のひとつです。

この準備ができるかできないかで、将来のお金というのは大きく変わってくるかもしれません。

最近の金融商品では、年金制度のように自分が亡くなるまで毎月決まった額をもらうことができる商品もあります。

枯れることのない水瓶、そんな資産運用を今から検討してみても良いのかもしれませんね。

参考資料

杉田 有毅