静岡県の中央部に位置しており、美しい富士山や駿河湾を望める自然豊かな静岡市。

徳川家康が幼年期と壮年期、また晩年を過ごした地として知られており、現在放送中のNHK大河ドラマ「どうする家康」の舞台のひとつでもある注目エリアです。

そんな家康ゆかりの地と静岡ならではの景色やご当地グルメを満喫できる一泊二日の旅、後編では2日目の様子をご紹介します。

【1日目の様子はこちらから】【体験取材】大河ドラマ「どうする家康」で注目!家康ゆかりの地と静岡の景色・グルメを楽しむ旅(前編)

1. 日本平夢テラス

画像出所:日本平夢テラス・外観(筆者撮影)

2日目は早起きして、標高300mの丘陵地に位置する「日本平夢テラス」へ。

日本平とは、有度山うどやま)の山頂とその帯の通称で、日本観光地百選コンクールで第1位に選ばれたこともある日本屈指の景勝地。その日本平に、2018年11月にオープンしたのが「日本平夢テラス」です。

画像出所:隈研吾氏が手がけた設計(筆者撮影)

建物の設計は、新国立競技場や高輪ゲートウェイ駅などを手がけた、日本を代表する建築家・隈研吾氏によるもの。静岡県産の木材をふんだんに使用しており、日本平の自然景観と調和した木造施設となっています。

画像出所:2階の茶房夢テラス(筆者撮影)

1階は日本平の歴史や文化をタッチパネルなどで学ぶことができる「展示エリア」、2階は静岡産のお茶などを飲みながらゆったりくつろげる「茶房夢テラス(ラウンジスペース)」となっています。

スタッフさんによる黒板アートがかわいらしく、つい立ち寄ってみたくなります!

画像出所:3階の展望フロア 伊豆半島方面(筆者撮影)

そして3階の「展望フロア」のデッキに出ると、すぐ目の前に伊豆半島の絶景が広がっていて、思わず声が上がります!こちらでは富士山をはじめ駿河湾、三保松原など、360度のパノラマ展望をじっくり楽しむことができます。

画像出所:3階の展望フロア 富士山方面(筆者撮影)

当日は晴れていたのですが、遠くのほうが霧がかっていてよく見えず…。でも富士山はなんとかうっすらと見ることができました。よく晴れていればもっとくっきりと富士山を拝むことができます。

画像出所:晴れた日の富士山(イニシャルPR事務局)

ちなみに展望フロアの中には大型モニターが設置されており、富士山が見える日の映像を楽しむことができますよ。

画像出所:日本平ロープウェイ外観(筆者撮影)

日本平夢テラスを出た後は、その向かい側にある「日本平ロープウェイ」へ。こちらに乗って、本日の家康ゆかりの地「久能山東照宮」を目指します。

画像出所:日本平ロープウェイ内観(筆者撮影)

建物の中に入ると、「どうする家康」のフォトスペースがありました!徳川の家紋をバックに等身大の家康公パネルと写真を撮ったり、家康公の手形まで見ることができます。ロープウェイに乗る直前まで楽しめそうですね。

画像出所:ロープウェイから見た駿河湾(筆者撮影)

日本平山頂から久能山東照宮までは約5分間の空の旅。ロープウェイは結構揺れましたが、駿河湾と日本平の絶景に目を奪われていたらすっかり慣れてしまいました。窓は全開だったので風がすごく気持ち良い!

画像出所:ロープウェイの外装(筆者撮影)

1957年(昭和32年)の開通から現在6代目のロープウェイ。2019年に一新しており、外装は家康をまつる神社への道のりを厳かな気分で向かってもらおうと、大名が移動のために乗っていた籠をイメージしているのだそうです。