長く働けるキャリアプランの検討を
日本では年収400万円台が続いており、賃金の低さに不満を感じている方が多くなりました。
一方で日本労働組合総連合会の調査では、業種によって抱える不満も変わり、賃金以外の不満として会社の将来や労働条件、人間関係などさまざまな不安があるとわかります。
少子高齢の日本では、将来年金受給額が減る可能性もあり、長く働き続ける必要性が高まりつつあります。
今回の調査を参考にしながら、長く働けるキャリアについても考えていきましょう。
参考資料
- 日本労働組合総連合会「連合および労働組合のイメージ調査」(2023年4月6日公表)
- 国税庁「令和3年分 民間給与実態統計調査」
- 厚生労働省「図表1-8-2 平均給与(実質)の推移(1年を通じて勤務した給与所得者)」
宮野 茉莉子