お金が逃げていく人のNG習慣4選

「貯蓄したいのになかなかお金が貯まらない」という場合は、お金が逃げてしまう習慣がついていることもあります。

新年度がはじまり新たな生活がスタートする今、「今年こそちゃんと貯蓄したい」という方もいるでしょう。

最後にお金が逃げて、貯金できない人のNG習慣を4つご紹介します。

お金が逃げていく人のNG習慣1.収支を管理していない

収入と支出のバランスを把握せず、収入以上に支出が多いと貯蓄ができません。

特にクレジットカードや分割払いなどの利用によって支出が分散すると、実際の支出額を把握することが難しくなります。

毎月の収支を正確に把握し、定期的に支出を見直すことが大切です。

お金が逃げていく人のNG習慣2.先取り貯金をしていない

「貯蓄しよう」というモチベーションだけでは、なかなか貯まりにくいもの。確実に貯めるには、給料日に貯蓄して残りのお金で生活する「先取り貯金」をおこないましょう。

これなら一度申し込めば、基本的に自動で貯蓄が可能です。手間がかからないのに、きちんと貯めることができるので、この春検討してみましょう。

お金が逃げていく人のNG習慣3.「お金をかける=幸せ」という価値観

旅行やレジャーに出かける際、「お金をかけるほど幸せ」と思ってしまいがちではないでしょうか。

休日の予定をすべてお金がかかるレジャーのみにしてしまうと、貯まるお金も貯まりません。たとえばお子さんのいる方なら図書館や公園、アスレチック、工場見学など、お金をかけなくても楽しめる遊びはあります。

また、常に新しいものを買ったり、高級品を手に入れたりすることが幸せと感じる人も。しかしよく考えてみれば、本当はそこまでほしくなかったなんて経験は誰しもあるでしょう。

「お金をかければ幸せ」「お金をかければ安心」という習慣がある方は、一度立ち止まって本当の楽しみや欲しいものについて考えてみるといいでしょう。

お金が逃げていく人のNG習慣4.少額を軽視して使いがち

たとえばATM手数料や日々のコンビニでの買い物など、少額なら深く考えず使ってしまう方もいます。

ただ塵も積もれば山となり、意外と大金を使っている場合もあります。

新たな生活がはじまる春だからこそ、普段の生活を見直して無駄なお金を省いてみましょう。