「60歳代」と聞くと、どのようなイメージをもたれるでしょうか。ひと昔前であれば60歳で会社を定年退職し、悠々自適なセカンドライフを送っている方が多かった印象があります。

最近では定年の延長や定年退職後の再雇用など、シニアの就業を後押しする制度が整いつつあり、それぞれの理由で60歳を超えても仕事を続ける人が増えていますね。

内閣府の「令和4年版高齢社会白書(全体版)」では、シニア世代の就業率の推移をグラフで見ることができます。

出所:内閣府「令和4年版高齢社会白書(全体版)」

60歳代の就業率を2011年と2021年で比較してみましょう。

60~64歳の就業率

  • 2011年:57.1%→2020年:71.5%

65~69歳の就業率

  • 2011年:36.2%→2020年:50.3%

この10年ほどで、働く60歳代の割合はぐんと伸びていますね。働き続ける理由は「生きがいのため」「老後資金を増やすため」など人それぞれでしょう。

老後のスタート時点である60歳代。実は資産の格差が大きい年齢層でもあります。今回はそんな60歳代の貯蓄や年金事情を整理しながら、老後のお金について考えていきます。

【注目記事】厚生年金だけで「ひと月平均20万円以上の年金収入」という羨ましい人は男女で何割か