将来受給することになる「公的年金」は、個人によってその受給額が異なります。
特に「厚生年金」は現役時代の収入や加入期間が影響するため、差が顕著です。
そこで今回は、個人差だけでなく「都道府県ごとの受給差」に着目し、高い地域のランキングを紹介します。
厚生労働省が2022年12月に公表した「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」から見ていきましょう。
【注目記事】「老後に2000万円必要」はウソ?【役所は教えない】年金だけで暮らしていく方法とは
1. 「年金受給額」都道府県ランキング
早速、厚生労働省の資料より「厚生年金の受給額」を都道府県別のランキング形式で見ていきます。
1.1 厚生年金の受給額が高いランキングTOP5
- 神奈川県:16万5321円
- 千葉県:16万17円
- 東京都:15万8661円
- 奈良県:15万7601円
- 埼玉県:15万6319円
1.2 厚生年金の受給額が低いランキングTOP5
- 青森県:12万2111円
- 秋田県:12万2914円
- 宮崎県:12万3220円
- 沖縄県:12万3755円
- 山形県:12万4517円
1位の神奈川県と47位の青森県では、月額4万円以上の差があります。
年間で51万円以上ともなると、その差が大きく感じるものです。