2. 2023年度の年金の増額率は、物価変動率よりも少ない
国民年金の満額は前年から+1434円(67歳以上の方は+1234円)、厚生年金の一般的な夫婦の受給額は前年から+4889円と増えていますが、物価の変動率より増加率は少なくなっています。
これは年金の「マクロ経済スライド」という仕組みが影響していて、物価変動率がそのまま年金額に反映されずに、調整されるためです。
たとえば68歳以上の方の場合、2022年の物価上昇率+2.5%に対して、年金額増加率は+1.9%です。
3. 国民年金「みんなの平均」年金月額は5万6368円
国民年金は、保険料を支払えない期間や納付の免除期間などがあると、年金額が減額する場合があります。
そのため、全員が国民年金の満額を受け取れるわけではありません。2021年度の国民年金受給額は以下のとおりです。
3.1 国民年金(基礎年金)平均月額
国民年金平均月額:5万6368円
- 国民年金平均月額(男子):5万9013円
- 国民年金平均月額(女子):5万4346円
国民年金は自営業者や自営業者の専業主婦などが受け取ります。
お互いが自営業者の夫婦や、自営業者の夫(妻)と専業主婦(夫)の夫婦の場合、国民年金平均受給額の目安は、月額11万3359円です。