2. 年金請求書が届いたらすること一覧
年金を受給するためには、具体的にどのような申請が必要なのでしょうか。
2.1 年金請求書が届く
まず、年金の支給開始年齢である65歳になる3カ月前に、「年金請求書」という書類が日本年金機構から送られてきます。
※特別支給の老齢厚生年金の対象となる方には、65歳を待たずとも受給権が発生する3ヵ月前に郵送されます。
2.2 年金請求書の記載事項を確認
書類が届いた際の確認ポイントは、過去の加入実績や受給権が発生した人の基礎年金番号、氏名、住所などです。漏れ等があれば正しい年金が受給できません。
2.3 年金請求書に記載して提出
誤りがなければ必要事項を記入し、添付書類とともに提出します。郵送や年金事務所への持参でも提出できます。
2.4 年金証書と年金決定通知書が届く
年金請求書を提出したあとに年金証書と年金決定通知書が郵送され、その約50日後に年金の支給が始まります。
もし誕生日前になっても年金請求書が届かない場合、住所等の登録を間違えている可能性があります。
一度でも引っ越しを経験されている方は年金事務所に確認をし、すぐに送付してもらう手続きをとりましょう。