3. 60歳代までに貯蓄を増やすための対策を

平均的な年金受給額を確認しましたが、今の現役世代が60歳代になるころには少子高齢化の影響もあり、今よりも減額となる可能性は高くなります。

今の60歳代はもちろん、現役世代であっても、まとまった老後資金を準備しておく必要はあるでしょう。

ただ現役世代は教育費や住宅ローンに忙しく、なかなか老後資金まで手が回りません。

しかし老後資金は必要額が大きいですから、毎月コツコツと長期間かけて貯めていくことが大切です。

いまはNISAやiDeCoのように、運用益が非課税になる国の税制優遇制度もあります。低金利時代の今、このような制度も利用して、時間をかけて資産を増やすことが大切でしょう。

まずは貯蓄の目標を年金を受け取り始める65歳とし、月いくら貯めれば老後資金で2000万円ほど貯められるか、計算してみてはいかがでしょうか。運用を取り入れた場合についても試算すると、効率よくお金を増やせることがわかるでしょう。

運用にはリスクがあるため、しっかりした情報収集は必要になります。

もうすぐ年末を迎えるこの時期だからこそ、長い目で見たマネープランを立てましょう。

参考資料

宮野 茉莉子