2. 65歳以上・無職世帯の生活費
総務省「家計調査報告 家計収支編 2021年(令和3年)平均結果の概要」によると、65歳以上無職世帯の夫婦世帯の生活費は以下のとおりです。
実収入:23万6576円(うち社会保障給付:21万6519円)
支出合計:25万5100円
- 消費支出:22万4436円
- 非消費支出:3万664円
不足分:1万8525円
収入のうち、年金は約21万円ですが、あくまでこれは平均額のため夫婦で加入する年金や受給額により個人差があります。
支出の合計は目安として月約26万円あれば足りると考えて大丈夫でしょう。
一部、支出の内訳を見ると「住居費:1万6498円」となっています。65歳以上の世帯は持ち家比率も高いですが、今の現役世代の方たちの中には持ち家より賃貸住まいを選ぶ方も増えてきています。
これから先、ずっと賃貸住まいをする予定の方は上記のデータを参考にするのではなく住居費をもう少し多く見積もって計算をする必要があるでしょう。
また、次に注目したい点として「非消費支出(社会保険料や税金の項目)」があります。
これら非消費支出は、少ない年金からも天引きされます。今は月約3万円かかる社会保険料や税金ですが、今の日本の経済状態を考えると私たち現役世代が年金を受け取る頃には、社会保険料や税金などがもっと増えていてもおかしくありません。
これらのことを考えて、今データで示されている支出より少し多めに見積もって老後資金の準備をしておく必要がありそうですね。