2. 厚生年金と国民年金から天引きされるお金は4つ

さきほどご紹介した年金月額は、いわゆる額面です。私達が給料の額面通りに受け取れないのと同じように、年金受給者も振り込まれる金額にはギャップがあります。

年金から天引きされるお金は次の4種類です。

2.1 所得税

年金収入が一定額以上になった場合、所得税が課税されます。公的年金は「雑所得」扱いですが、65歳以上の場合、年金額が158万円を超えると課税対象となる可能性があります。

課税される場合、原則年金からの天引きにより納税することになります。

※障害年金や遺族年金を受給する場合は非課税

2.2 住民税

前年の所得が一定以上の場合、住民税も課税されます。2009年10からは、個人住民税も年金から天引きされるようになりました。

2.3 介護保険料

40歳から納付を始める介護保険料は、65歳以降も支払う義務があります。介護保険料も、所得税、住民税と同様に年金から天引きされます。

2.4 健康保険料

会社の健康保険に加入しない場合、「国民健康保険」に加入します。また75歳を迎えた後は、だれもが「後期高齢者医療制度」に加入します。これらの健康保険料も、年金から天引きで納付します。

※年金天引きには年金年額が18万円以上、介護保険料が天引きされているなど各種条件があります。ただし、天引き対象にならずとも納付義務はなくなりませんので、負担義務がある点では年金からの天引きと同じです。