在宅介護で利用できる介護サービスと費用2. 通所サービス

通所サービスとは、自宅から通所施設へ通い、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで受けられるサービスです。

高齢者を家で1人にさせることに不安があるという場合に、日中を安全に過ごせる場所として利用することも可能です。

通所サービスには、次のような種類があります。

  • 通所介護(デイサービス)
  • 通所リハビリ
  • 地域密着型通所介護
  • 認知症対応型通所介護
  • 療養通所介護

通所サービスの費用は、利用者の介護度や事業所規模、所要時間などで異なっています。

たとえば、通所介護(デイサービス)の利用料金の目安は次の通りです。

デイサービス (1回につき)※1割負担の場合

出典:厚生労働省「どんなサービスがあるの? - 通所介護(デイサービス)」

通常規模の事業所の場合(7時間以上8時間未満の利用時間)

  • 要介護1:645円
  • 要介護2:761円
  • 要介護3:883円
  • 要介護4:1003円
  • 要介護5:1124円

※日常生活費(食費・おむつ代など)などは、別途負担する必要があります。