年収400万円台の世帯の貯蓄額は平均いくら?
ここからは、年収400万円台の世帯の貯蓄額とその中身を見ていきます。とはいっても高齢者の貯蓄事情は異なることが予想されるため、ここでは「勤労世帯」に絞って見ていきます。
総務省統計局の「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2021年(令和3年)平均結果-(二人以上の世帯)第8-2表」を参考にしましょう。
「年収400万円~450万円世帯」貯蓄の内訳
- 貯蓄合計:912万円
- 通貨性預貯金:317万円
- 定期性預貯金:303万円
- 生命保険など:225万円
- 有価証券:52万円
- 金融機関外:15万円
「年収450万円~500万円世帯」貯蓄の内訳
- 貯蓄合計:784万円
- 通貨性預貯金:277万円
- 定期性預貯金:237万円
- 生命保険など:157万円
- 有価証券:94万円
- 金融機関外:19万円
世帯年収400万円台の勤労世帯の貯蓄額は、1000万円のラインにあと少しで手が届くといったところです。
通貨性預貯金だけでなく、保険や有価証券(株式など)などにも分散している様子がよくわかります。
銀行の金利が低い令和においては、普通預金ではなく保険や資産運用に振り分けるのが貯蓄の基本となっています。