富裕層が節約するたった3つのポイントを元金融機関社員が解説!今日からできる節約術とは 今すぐマネできる富裕層の特徴とは 2022.06.23 06:25 執筆者尾崎 絵実 copy URL 富裕層になるには「足るを知る」ことも大切 今回は、富裕層でなくてもマネできそうな節約のポイントをお話してきました。 日々、節約やお得なポイント活動をがんばって疲れてしまう人もいるでしょう。 特別なことをしなくても、「自分にとって本当に必要なものを知る」「我慢よりもムダを減らす」。 節約のコツは思っているよりシンプルなのかもしれませんね。 参考資料 金融庁「投資の基本」 尾崎 絵実 執筆者 尾崎 絵実 ファイナンシャルアドバイザー 短期大学卒業後、富国生命に入社。その後、大手保険代理店を経て、ファイナンシャルアドバイザー業務に従事。これまでに約1000以上の世帯からお金のご相談を受け、ファイナンシャル・プラニングを実施。常に最新の情報を把握するように努め、保険だけではなく、様々な金融商品を活用した総合的な資産運用を目指す。2020年 MDRT 日本会会員。3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級)、一種外務員資格(証券外務員一種)を保有。 < 1 2 3 4 5 5/5ページ 関連キーワード #貯蓄 #投資 #節約 あわせて読みたい ニュースレター メールアドレスをご登録いただくと、毎朝LIMOの更新情報をお届けいたします。 登録