「老後資金」も見過ごせない

60代以降も住宅ローンを払い続ける場合、何歳まで働くか考えてしまいますよね。

年金の受給開始年齢は一般的に65歳から。老後資金も65歳から使い始めようと考える方が現段階では多いのではないでしょうか。

2019年には老後、年金以外に2000万円が必要という「老後2000万円問題」が話題になりました。

これは夫婦2人で生活する場合、月の赤字が5万5000円、老後を30年と仮定すると約2000万円足りないという計算になります。

出所:金融審議会「市場ワーキング・グループ」(第21回)厚生労働省提出資料

実際にはお住まいの地域や生活費、またリフォームや介護が必要かなどにより、必要金額は各ご家庭で異なります。

しかし一般的に老後必要となる金額は多いと考えられるため、教育費や住宅ローンとともに、長い期間をかけて備えていく必要があるでしょう。

現役世代のうちはiDeCoや個人年金保険といった私的年金や預貯金、運用などで備えるといいでしょう。

同時に60歳以降いつまで住宅ローンを払うのか、年金は何歳から貰うのか(繰り上げ・繰下げをするのか)、何歳まで働くのかといったことは現役世代のうちから考えておきたいですね。

老後に入り、資産寿命を伸ばすために資産運用をするのも一つです。

いずれもリスクはありますから、ご家庭に合ったプランを考えてみてくださいね。

参考資料

宮野 茉莉子