貯蓄1000万円を超えるのは40代

「収入-支出=貯金」が貯蓄の基本です。

一口に貯金といっても、実際には年代やライフステージにより貯められる金額は異なるもの。

たとえば若い世代は収入がまだ少ないことも多く、お子さんが生まれれば出費も多いですよね。逆に年代が上がれば収入も上がりますし、子どもが巣立てば教育費がかからず貯蓄スピードもアップします。

一つの参考として、総務省の「家計調査貯蓄・負債編2020年」によれば、勤労者世帯の貯蓄は平均で1378万円。年代別にも確認しましょう。

  • ~29歳:平均貯蓄額377万円/平均負債額693万円
  • 30~39歳:平均貯蓄額750万円/平均負債額1337万円
  • 40~49歳:平均貯蓄額1071万円/平均負債額1200万円
  • 50~59歳:平均貯蓄額1681万円/平均負債額692万円
  • 60~69歳:平均貯蓄額2094万円/平均負債額214万円
  • 70歳以上:平均貯蓄額1962万円/平均負債額138万円

貯蓄1000万円をクリアするのは40代から。

一方で、負債額のピークは30代。多くが住宅ローンと考えられます。

30代といえばお子さんが生まれたりマイホームを購入したりする方が多い一方で、女性は働き方をセーブする方もいます。出費が多い30代ですが、工夫して貯めていけば40代に貯蓄1000万円超えも目指せるでしょう。