剪定

パキラは生長が早く、盛んに枝を伸ばします。6~8月にかけて伸びすぎた枝は切り戻しましょう。

剪定する場所は幹にある生長点と呼ばれる節の上です。この位置でカットすると生長点から再び新芽が出ます。切り落とした枝はさし木に利用しましょう。

植え替え

rigsbyphoto/Shutterstock.com

パキラが小さいうちは年1回、5~9月の生育期にひと回り大きな鉢に植え替えましょう。こまめに植え替えすることで毎年ぐんぐんと大きくなります。

大株になったパキラは2~3年に1回程度の植え替えでよいでしょう。

おしゃれなパキラ、オススメの飾り方は?

家族や友人が集まるリビングに

kjnk/Shutterstock.com

パキラの大きな葉としなやかな樹形は調和と癒やしをもたらします。大切な家族や友人がくつろぐリビングにはピッタリ。

リビングの雰囲気に合ったおしゃれな植木鉢や鉢カバーで、センスアップしたインテリアになるでしょう。パキラのもたらすリラックス効果で、楽しいひとときを過ごせそうです。

シンボルツリーとして玄関に

大鉢に植えたパキラの大株は、存在感十分の立派なシンボルツリーになります。お客様を最初に迎える玄関に飾ると、やや暗めの玄関が華やかな雰囲気になるでしょう。