見た目もきれいで食べ応えもありそうな「小松菜の牛しゃぶポン酢弁当」を紹介する動画がTikTokで注目を集めています。
投稿したのは、息子さんに週5でお弁当を作るお母さん「@chanabento」さん。
動画は執筆時点で9710回再生されるなど話題となっています。
彩り豊かな副菜はグリルで一気に焼き上げ、時短で一度に数品完成させるというテクニックも披露されています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. まずは定番の「たまご焼き」からスタート
最初に作るのはお弁当の定番おかず「たまご焼き」。
フライパンの上でスルスル巻かれていく様子は見ていて気持ちがいいほど。
色合いも美しく、思わず見とれてしまいます。
こんな美しいたまご焼きが入っていたら、元気が出そうですよね。
牛しゃぶは、さっと茹でてからポン酢で味つけします。
小松菜や紫玉ねぎも入っていて、彩りもきれいです。
こういった“さっぱりおかず”が主役になるのは、夏のお弁当ならではの工夫かもしれませんね。