エアプランツの育て方

生育スピードはエアプランツの品種によって異なりますが、育て方を間違えなければ、長く楽しむことができるのがエアプランツの魅力。

せっかく買ったエアプランツを枯らさないためにも、水やりや日当たりは特に気をつけたいポイントです。

育てる場所

エアプランツは日光を好むので、できれば日当たりのよい明るい場所で育てます。水分を吸収しやすくするため、風通しのよいところも置き場所に適しています。

夏の強い日差しや直射日光は葉焼けの原因になりがちです。レースのカーテン越し程度の光が生育には適しているでしょう。

エアプランツは屋外でも育ちます。上記のように、日当たりに気をつけて管理します。

温度

エアプランツは耐暑性が強く、生育適温は15~25度です。真夏の高温期、冬期以外であれば屋外でも栽培可能です。

気温が10度以下になったら、屋内の暖かい場所で管理します。その際、暖房の風に直接当てないなど、風通しと日当たりに注意しながら育てることがポイントです。

水やり

giedre vaitekune/Shutterstock.com

エアプランツは葉の表面に生えたトリコームから水分を吸収します。そのため、霧吹きで週1~2回ほど水を吹きかけてあげる必要があります。

エアプランツは夜に気孔を開いて活動を始めます。霧吹きで水をあげる際は、夕方以降におこなうと効果的です。

トリコームが多い銀葉種は比較的水分を吸収しやすい種。トリコームの少ない緑葉種は水分を吸収しにくいので、様子をみながら水やりの頻度をそれぞれ変えてみるのもポイントです。

こちらもオススメ:【多肉植物の寄せ植え】オシャレに作るコツ&鉢との組み合わせ例を紹介!