将来の生活をしっかり考える

女性の平均年金月額は、国民年金の人で5万4112円、厚生年金の人で10万3808円(国民年金含む)です。最近では働く女性も増えたため、男女間でのギャップは埋まることが予想されます。一方で、年金の額はここ最近マイナス傾向にあります。

年金だけで暮らせるのかどうかについては、「ねんきんネット」などを用いてしっかり把握することが重要になります。

生活費として足りない分は、自助努力が必要になるでしょう。今回の資料が、マネープランを考えるきっかけになれば幸いです。

なお、今回の資料では、特別支給の老齢厚生年金の定額部分の支給開始年齢の引上げにより、定額部分のない、報酬比例部分のみの65歳未満の受給権者が含まれていることにご留意ください。

参考資料

太田 彩子