おひとりさま・共働き夫婦……みんなの受給額は?

令和の現代においては、結婚や働き方などさまざまなスタイルをとっている方がいます。モデル夫婦だけでなく、おひとりさまや夫婦世帯に分けてそれぞれの年金受給額の平均を確認しましょう。

おひとりさま「ひと月の平均年金受給額」

  • 男性おひとりさま世帯(厚生年金):16万4742円
  • 女性おひとりさま世帯(厚生年金):10万3808円
  • 男性おひとりさま世帯(国民年金):5万9040円
  • 女性おひとりさま世帯(国民年金):5万4112円

夫婦世帯「ひと月の平均年金受給額」(令和4年度のモデル夫婦:21万9593 円)

  • 夫婦ともに厚生年金:26万7901円(夫:16万4742円+妻:10万3159円)
  • 夫が厚生年金+妻が国民年金:21万8854円(夫:16万4742円+妻:5万4112円)
  • 夫が国民年金+妻が厚生年金:16万2848円(夫:5万9040円+妻:10万3808円)
  • 夫婦ともに国民年金:11万3152円(夫:5万9040円+妻:5万4112円)

総務省統計局「家計調査年報(家計収支編)2020年(令和2年)」によれば、65歳以上・無職「単身世帯」のひと月の支出は「14万4687円」。これをクリアできているおひとりさまは、厚生年金を受給する男性のみです。

同調査より、65歳以上・無職「夫婦世帯」のひと月の支出は「25万5550円」。これをクリアできるのは夫婦ともに厚生年金の共働き夫婦のみですね。その他の夫婦やモデル夫婦であっても、月約25万円には届きません。

「厚生年金のおひとりさま男性」と「夫婦で厚生年金の共働き世帯」以外は、老後の生活費が赤字になる可能性が高くなります。特に手厚く老後資金の準備をする必要があるでしょう。

ただ、上記の年金額や支出は平均額になります。実際には個人差があるので、平均を参考にしたら「自分の場合はどうなるか」を考えてみましょう。