車がスマホのようになっていっているのをご存じでしょうか。購入後に車がネットワークに繋がり、ソフトウェアのアップデート、地図データのアップデートなどを行うことができるようになりつつあります。今回はこの繋がる車「コネクティッドカー」について紹介します。
コネクティッドカーとは
そもそもコネクティッドカーの定義は何なのでしょうか。2015年に総務省が発行した情報通信白書によると「ICT端末としての機能を有する自動車」となっています。ICT端末とは例えばパソコン、スマートフォン、タブレット、ネットワークに接続できるゲーム機などを想像してください。
つまり、コネクティッドカーとは通信できる機能を持った車ということになります。車には多くのセンサーが搭載されており、それらのセンサーから車両情報や道路状況などを取得し、ネットワークを介して収集して分析することで、新しい車の価値を生み出すことが期待されています。
アプリケーションの入っていないスマートフォンは高価な電話機に過ぎませんが、地図、決済、文書編集、乗換案内などのアプリケーションをインストールすることでスマートフォンの持ち主にとって新たな価値が生まれます。コネクティッドカーはそれを目指していると理解してください。
2014年のコネクティッドカーの世界市場は、2025年は新車のコネクティッドカーと既存車のコネクティッドカーを合わせて、2013年比6倍弱の6500万台を超えると予測されています。
一般的には、コネクティッドカーには専用の通信機器が搭載されており、車からデータを集めてクラウドに収集するということで実現されています。