ここ数日で、コロナの新規感染者数が急激に増えてきました。冷え込む日が続くこともあり、外出が減った方も多いでしょう。

おうち時間にぜひ考えてみたいのが、将来のお金事情についてです。普段は目の前の家計でいっぱいいっぱいになりがちですが、少し視点を先に伸ばすだけで、見えてくるものがあります。

今回は70代世帯の平均貯蓄額をご紹介します。今の70代は元気な方が多いですが、健康寿命と同時に資産寿命を延ばすことも重要な時代になりました。データを参考にして、将来を考えるきっかけにしてみましょう。

70代以上の貯蓄は平均いくら?

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和2年)」によると、70歳以上の貯蓄事情は次のとおりです。

70歳以上世帯「金融資産保有額」(※金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 平均:1786万円
  • 中央値:1000万円

平均で1786万円。より実態に近いと言われる中央値でも、1000万円の大台に乗っています。

70代以上の全ての人の調査なので、退職後に貯蓄をある程度切り崩した人も含まれます。それを加味して中央値1000万円というのは、予想より多いと感じる方もいるかもしれません。

ただし、金融資産非保有(=貯蓄ゼロ)が18.6%いることも見逃せません。3000万円以上の人が19%とほぼ同数いることから、老後の貯蓄事情には二極化があるといえます。つまり、世帯により資産の格差があるということです。