日本銀行が2021年12月20日に公表した「資金循環統計(速報)2021年第3四半期」によると、今年9月末時点の家計の金融資産は1999兆8000億円で過去最高となりました。

家計の金融資産は増加していますが、みなさんのご家庭ではいかがでしょうか。特に老後資金を貯めるラストスパートとなるのが50代。老後に備えてどう対策をとっていけばよいのか、悩まれている方も多いでしょう。

実際に今の50代の方はどれくらい貯蓄を保有しているのでしょうか。50代の貯蓄や今のシニア世代の年金事情、さらに老後対策の一つとして不労所得についてもご説明します。

50代の貯蓄「2000万円以上」は24.6%

まずは金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]令和2年調査結果」より、50代・二人以上世帯の金融資産保有額を見てみましょう。

2019年には、年金以外に老後2000万円が必要という「老後2000万円問題」が話題となりました。老後資金の備えとして、2000万円を目標にされている方は多いかもしれませんね。

50代で既に貯蓄2000万円を達成している方は24.6%です。

平均と中央値も確認しましょう。平均は一部の大きな数字に引っ張られる傾向にあるため、より実態に近いのは中央値です。

50代の貯蓄平均として、実態に近いのは800万円でしょう。2000万円まではまだ1000万円以上ありますね。

50代は生涯で最も年収が高くなりやすい時期です。住宅ローンの終わりも見え、教育費の負担もなくなり、「これから頑張って貯めよう」と考えている方もいるでしょう。

では、老後の年金はどれくらい貰えるのでしょうか。