今は働く60代の方も多いですが、年齢的に「いつまで健康に働けるか」という点が気になるところ。いざ仕事を辞めると、年金と貯蓄のみで暮らすことになります。

年金や貯蓄が多ければ不安も少ないですが、年金のみでは生活できないと言われる現代。お金の不安を抱えている方も多いですよね。60代の方の中には、貯蓄がゼロという方もいらっしゃいます。

60代の暮らしについて、今の年金額や60代の貯蓄の平均額を眺めていきましょう。

【関連記事】【国民年金と厚生年金】平均受給額と分布から見えることは?

60代、年金の平均額はいくら?

一般的に、年金を受け取るのは65歳から。年金受給開始とともに、老後資金の貯蓄を使いはじめる方が多いようです。

まずは老後資金の柱となる、毎月の年金額を厚生労働省年金局の「厚生年金保険・国民年金事業年報 令和元年度」から見てみましょう。

【国民年金】全体平均年金月額:5万5946円

  • 男子平均月額:5万8866円
  • 女子平均月額:5万3699円

【厚生年金】全体平均月額:14万4268円

  • 男子平均月額:16万4770円
  • 女子平均月額:10万3159円

自営業や専業主婦の方などが受け取るのが「国民年金」、会社員や公務員の方が受け取るのが「厚生年金」です。

最も高い男性の厚生年金でもひと月約16万円。国民年金は男女ともに5万円台です。

夫婦の受給額は以下の通り。

夫婦世帯のひと月の平均年金受給額

  • 夫婦ともに厚生年金:26万7929円(夫:16万4770円+妻:10万3159円)
  • 夫が厚生年金+妻が国民年金:21万8469円(夫:16万4770円+妻:5万3699円)
  • 夫が国民年金+妻が厚生年金:16万2025円(夫:5万8866円+妻:10万3159円)
  • 夫婦ともに国民年金:11万2565円(夫:5万8866円+妻:5万3699円)

夫婦であればひと月20万を超える組み合わせもありますが、夫婦で国民年金だと約11万円です。

夫婦どちらかが国民年金の場合は、老後資金を手厚めに準備しましょう。