昨今、企業のESGに向けた姿勢への注目度が高まっています。ESGとはE(環境)、S(社会)、G(企業統治)の英語の頭文字をとったものです。今回は様々な上場企業がESG戦略を検討、実施する中で、大手損保のSOMPOホールディングスを取り上げ、同社のESGに対する取り組みをご紹介します。

E(環境):気候変動への取り組みは自社ビジネスにもつながる

まず、E(環境)についてです。同社は国際的組織「金融安定理事会(FSB)」が掲げる気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)に賛同し、気候変動に対するさまざまな取り組みと透明性の高い情報開示を推進しています。気候変動は地球環境に大きく影響し、その影響は水や食料、雇用、格差にまで及んでいます。

この気候変動の問題に対し、同社は取締役会が定めるSOMPOグループERM(戦略的リスク経営)基本方針のもと、「想定を超える自然災害の甚大化および脱炭素社会への移行に伴うレピュテーション毀損や資産価格への影響などの気候変動リスク」を重大リスクと定義づけ、役員が責任者となって対策を実施しています。

そして、気候変動は産業構造の変化や新たな技術革新などをもたらし、同社のビジネスチャンスにもつながっています。社会における気候変動への対策が不十分な場合、自然災害が激甚化しやすくなるため、同社は保険を軸とした知見・ノウハウを活用し、新たな商品・サービスの提供を進めています。たとえば、独自の気候予測分析データなどを活用したリスクコンサルティングや、海外向けでは東南アジアで「天候インデックス保険」なども提供しています。

また、再生可能エネルギーや新たな技術の開発に伴う気候変動の緩和によって新たな保険ニーズが生まれるとの想定のもと、事業環境作りとして気候変動の緩和も主導しています。「2050年実質排出ゼロ」水準の温室効果ガス削減方針を表明し、同社が使用する電力の再生可能エネルギーへの切り替えなどを進めているほか、投融資先を含むバリューチェーンの実質排出ゼロを目指し、ステークホルダーとも連携しながら削減に取り組んでいます。