年金額を「満額」に近づける2つのコツ

こつこつと保険料を納め、やっと年金がもらえるというときに、「資格期間が足りない」「未納期間がある」といった理由で、無年金・低年金になってしまうのは辛いですよね。こうした場合を避けるためにはどうすればいいのでしょうか。

「任意加入制度」を使う

「任意加入制度」は原則、60~65歳未満の5年間、保険料を追加で納めることで、最大480月まで保険料納付期間を増やせる制度です。

保険料を「後払い」する

未納の年金保険料は、後払い(追納)が可能です。追納は免除や猶予を受けた月から10年以内にする必要ので、注意しましょう。

老後の生活、ホントに大丈夫?

ここまで、年金について解説してきました。

年金の制度は少し複雑ではありますが、老後の生活を支える大きな収入源であることは間違いありません。いざ年金をもらうときになってから後悔しないように、将来もらえる年金がいくらか確認してみるといいかもしれません。

また、年金をもらえる金額をみて、意外に少ないと思った方もいるでしょう。年金だけで老後が不安な方は、今のうちから資産形成を視野に入れてみることをおすすめします。資産形成で困ったことがあれば、お金のプロであるアドバイザーに相談してみてはいかがでしょうか。

参考資料

厚生労働省「令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」

熊谷良子(LIMO)「ねんきん難民にならないための『低年金・無年金対策』」

齊藤 慧