60代の貯蓄の中身は?

では、60代・二人以上世帯の「貯蓄の内訳」を見ていきましょう

60代・二人以上世帯「種類別金融商品保有額」 (金融資産がない世帯も含む)

合計:1745万円

《内訳》

  • 預貯金(うち運用または将来の備え):959万円
  • 金銭信託:5万円
  • 生命保険:286万円
  • 損害保険:39万円
  • 個人年金保険:134万円
  • 債券:45万円
  • 株式:144万円
  • 投資信託:96万円
  • 財形貯蓄:27万円
  • その他金融商品:11万円

上記の内訳をみてみると、半分以上が預貯金を占めています。また、株式や投資信託など、運用性のある商品にも分散されています。

現役世代のときに稼いだ収入や退職金で貯めた「預貯金」を軸に、運用性のある金融商品でお金を育てていることが読み取れます。

老後の資産形成は、「貯蓄の切り崩し」と「資産運用」をいかに上手に組み合わせるかが重要になりそうですね。

定年後も資産運用を継続するという発想が、今の資産を長生きさせるためのポイントと言えそうです。