「定年退職まであと数年・・・・・・」

教育費や住宅ローンの支払いが落ち着き、年収のピークを迎える人が多い50代は、現役時代の「ラストスパート」ともいえる時期ですね。

さて、老後資金の準備の進捗状況はいかがでしょうか。

今回は証券会社でファイナンシャル・アドバイザーとしてお客様の資産運用に携わってきた私が、50代の皆さんの貯蓄事情、そしてゆとりある老後に向けたお金の準備についてお話ししていきたいと思います。

50代の貯蓄の現状

さいしょに、金融広報中央委員会が公表する「家計の金融行動に関する世論調査(令和2年)」から50代の貯蓄事情を見ていきます。

【金融資産保有世帯】

  • 中央値:1000万円
  • 平均:1955万円

【金融資産を保有していない世帯を含む】

  • 中央値:800万円
  • 平均:1684万円

「平均と中央値」

「平均」は一部の大きな値(ここでいうと、少数の富裕層の資産額)に引き上げられる傾向があります。

一方、中央値は全ての数値を順番に並べ「ちょうど真ん中」にくる数値で、実態が反映指されやすい傾向があります。よって、ここでは「中央値」に着目なさるとよいかもしれません。

 

50代・二人以上世帯の金融資産保有額の中央値は、金融資産を持つ世帯で1000万円、金融資産非保有世帯を含めた場合800万円です。

この金額を多いと捉えるか、少ないと捉えるかはひとそれぞれでしょう。ただ、この後のお話に関係しますが、老後の生活に必要となるお金は2000万円とも、それ以上とも言われます。

現役時代のラストスパート時期としては、やや心もとない金額であると感じた方もいらっしゃるかもしれません。

また、「50代で1000万円の貯蓄があれば、定年退職金を合わて2000万円のラインは超えるだろうから、きっと老後は安泰では?」と期待されている方も、なかにはいらっしゃるでしょう。

では、実際に老後の生活には、どのくらいのお金がかかりそうでしょうか。次で、詳しく見ていきます。