70代以上の貯金額「平均からは、みえないこと」
さて、さきほど、70歳以上・二人以上世帯(含:金融資産を持たない世帯)の金融資産保有額は平均で1786万円、中央値は1000万円とお伝えしました。
いずれも1000万円のラインは超えているものの、平均と中央値だけでは、世代全体の貯蓄状況は見えてきませんね。
今度は同資料より70代以上・二人以上世帯の「金融資産保有額ごとの割合の分布」を見ていきます。平均と中央値からは分からなかった部分が、ここで見えてきます。
70代以上・二人以上世帯「金融資産保有額」の分布
(含:金融資産非保有世帯)
- 金融資産非保有:18.6%
- 100万円未満:4.3%
- 100~200万円未満:4.1%
- 200~300万円未満:2.6%
- 300~400万円未満:3.0%
- 400~500万円未満:2.6%
- 500~700万円未満:6.5%
- 700~1000万円未満:6.3%
- 1000~1500万円未満:11.9%
- 1500~2000万円未満:8.0%
- 無回答:2.6%
- 2000~3000万円未満:10.4%
- 3000万円以上:19.0%
この分布をみると、2000万円以上の世帯と、200万円未満が世帯もそれぞれ3割ほどになっています。さらに層を絞ると、金融資産非保有世帯、つまり「貯蓄ゼロ」と「3000万円以上ある世帯」がほぼ同じ割合(2割弱)です。
「貯めている世帯」と「そうでない世帯」はっきりと分かれるこの二極化状態は、老後格差、老老格差などといった呼び方を聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。
貯蓄の進捗状況は、家族構成や収入などさまざまな要因の影響を受けますので、当然、世帯ごとに違います。とはいえ、現役時代からのお金に対する意識が、少なからず関係していることも考えられそうです。