50代「最後の貯めどき」どう生かす?
厚生労働省が公表する「令和元年(2019)人口動態統計(確定数)の概況ー結果の概要」によると、夫婦の平均初婚年齢は夫31.2歳、妻 29.4歳。また、第1子出生時の母の平均年齢は30.7歳です。
もし30代前半で結婚・お子さんの誕生を迎えた場合、50代前半ごろまでは、教育費や住宅ローンなどが家計を圧迫する世帯が多いことが考えられます。
それらの大型支出の終わりが見え始め、同時に年収のピークを迎えた、そんな方が多いのが、50代といえそうです。
「今こそ、現役時代の最後の貯めドキ!」という意識で、老後資金の準備を進める方も多いでしょう。
預貯金中心の資産形成から、投資性の金融商品を活用した資産運用に視点を移される方が増える年代かもしれませんね。
50代のみなさんの場合、リタイヤまでの期間が短いため、ニーズに合う運用方法が限られてくる可能性があります。とくに資産運用ビギナーさんが、「なんとなく」という感覚で資産運用を始められることは、リスクが高めであるといえそうです。
「餅は餅屋」ということわざがあります。お金の疑問や困りごとなどは、「お金のプロフェッショナル」にぶつけてみましょう。
信頼できるアドバイザーと二人三脚であれば、ご自身のライフスタイルに合う「お金の増やし方」を見つけるきっかけがつかめるかもしれません。