引き続き、金融広報中央委員会の同調査の「年間手取り収入(税引後)」をもとに確認します。

  • 平均値:411万円
  • 中央値:325万円

中央値の325万円を月収に換算(※賞与などは無いとみなし、12で割る)すると、1ヶ月あたりの収入は約27万円です。

先ほど確認した、ひと月当たり最低生活費「31万円」と比べると、月に4万円の赤字です。

「人生100年時代」とも言われる昨今。70歳からあと30年ほど人生が続くと考えると「約1440万円」の赤字です。

1440万円の赤字になるのなら、余裕を持って1500~2000万円ほど準備するのがお勧めです。

まとめにかえて

今を生きる70代は「全く貯蓄を保有してない人」がいる一方、3000万円以上の金融資産を保有している方もいるなど、同年代でも世帯間の格差は大きいことがわかりました。

ほとんどの方は老後に十分な貯蓄を持っておきたいと考えているはずです。できれば安心して老後は過ごしたいですよね。

70代以降に必要になる2000万円前後の貯蓄はコツコツと準備する必要がありますから、老後の備えは金額が大きくなっなりがちです。

様々な金融商品からご提案が可能なFA(ファイナンシャル・アドバイザー)やIFA(独立系ファイナンシャル・アドバイザー)などに相談してみると、自分に合った最適な方法が見つかるかもしれません。

参考資料

谷口 裕梨「70歳以上世帯の貯蓄額はいくら?老老格差が生じる現状とは」(LIMO)
金融広報中央委員会「令和2年(2020年)家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」 各種分類別データ(令和2年)
e-Stat(政府統計の総合窓口)  人口推計(2021年3月)
金融広報中央委員会「令和2年(2020年)家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」 質問票形式(令和2年)
 

鶴田 綾