暖かい日差しが気持ちのいい4月。
入学式や入社式など、新しい環境で新生活をスタートする人も多いかと思います。
一方、定年で会社勤めに終止符を打ち、心機一転、「年金生活のスタート」という人もいるでしょう。
私は以前生命保険会社で、マネーセミナーの講師やマネープランニングのアドバイサーをしており、20代~70代まで1000人以上のお客様のお金の相談を受けてきました。
そこで今回は、定年60代の貯金事情をながめながら、「本当に2000万円の貯金があれば足りるのか」ということを検証していきたいと思います。
定年60代の貯金額はいくらか
金融広報中央委員会の「令和2年(2020年)家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」から、定年60代の貯金額の平均を見ていきましょう。
60代の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)は下記のとおりです。
- 平均値・・・1745万円
- 中央値・・・875万円
平均値は一部の貯蓄が多い人の値に影響されて、数値が大きくなりやすい傾向があります。
それに対し中央値は、貯蓄額が少ない順、もしくは大きい順に並べたとき、全体の真ん中にくる人の金額を指します。
中央値は他の値に影響されにくいため、中央値の方が実態をより反映していると言えるでしょう。
上記の表を見ますと中央値は平均値のほぼ半分ですから、ずいぶん少ない印象を受けますね。
続いて、同調査より60代の貯金額の分布を見ていきます。
60代の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)
- 金融資産非保有…18.3%
- 100万未満…3.5%
- 100~200万未満…4.0%
- 200~300万未満…4.0%
- 300~400万未満…3.3%
- 400~500万未満…4.0%
- 500~700万未満…5.3%
- 700~1000万未満…7.5%
- 1000~1500万未満…7.5%
- 1500~2000万未満…6.3%
- 2000~3000万未満…13.3%
- 3000万以上…19.6%
- 無回答…3.3%
2000万円以上の貯金が準備できている世帯は全体の約3割となっています。
一方、金融資産非保有である貯金ゼロ世帯は約2割という結果となっており、60代の貯金事情にはかなりのバラツキがあると言えそうです。