中央値(金融資産保有世帯)

  • 20歳代:165万円
  • 30歳代:355万円
  • 40歳代:550万円
  • 50歳代:1000万円
  • 60歳代:1200万円
  • 70歳代:1100万円

平均貯蓄額(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 20歳代:165万円
  • 30歳代:529万円
  • 40歳代:694万円
  • 50歳代:1194万円
  • 60歳代:1635万円
  • 70歳代:1314万円

中央値(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 20歳代:71万円
  • 30歳代:240万円
  • 40歳代:365万円
  • 50歳代:600万円
  • 60歳代:650万円
  • 70歳代:460万円

ここで、平均額と中央値について触れておきます。

平均額の計算方法に関しては割愛しますが、平均値の特徴として、一部の極端に大きい値が他の数値に影響することがあげられます。

実勢より値が大きくなってしまうのです。これでは正確な情報を得ることができませんね。

一方の中央値ですが、数字を小さい順、もしくは大きい順に並べた時に真ん中に来る数字を指します。

他の値に左右されることはありませんので、中央値の方が実勢に近い数字と言えます。

では、あらためて上記の表を見てみましょう。

平均額・中央値共に「金融資産保有世帯」の値は、全ての年齢層において貯蓄額が多いことがわかります。

特に老後が近づいてくる50代以降で、「金融資産非保有世帯を含む」データと比較すると、貯蓄額に大きな差が出ているようです。

また、金融資産非保有世帯を含む中央値で見ると、50代から金額の伸びが鈍化しています。

平均値はこの時期、大きく伸びているだけに余計目立ちます。

貯蓄を増やせる人と、増やせない人の資産格差がおきていることが、このことからもよくわかります。