「高齢の両親の年金受給額が予想外に少なかった。自分自身は、将来年金をどのくらい受給できるのか心配・・・」

そんな不安を持たれている方もいらっしゃるかと思います。

長い老後を見据えたマネープランを立てるにあたり、「年金がどのくらい受給できそうか」を知っておくことはとてもたいせつです。

とはいえ、はたらきざかりの現役世代のみなさんの中には、ご自身が将来受取る年金額を把握していらっしゃらない人も多いでしょう。

今回は、誰にでも起こりうる「低年金・無年金」についてのお話。年金受給額が少ない、もしくは年金がもらえない、といった事態が起こる理由や対策法について触れていきます。

みんなはどのくらい年金をもらっているの?

まずは厚生労働省の「令和元年(2019)度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに、現在の年金事情をのぞいてみましょう。

このデータによると、厚生年金に加入している人の平均年金月額は、全体で14万4268円(うち男性が16万4770円、女性が10万3159円)となっています。

また、国民年金に加入している人、もしくは専業主婦(主夫)がもらえる平均年金月額は全体で5万5946円(うち男性が5万8666円、女性が5万3699円)でした。

ただし、これはあくまでも平均額。実際の受給額にはどのくらい幅があるのかを見ていく必要があります。

そこで、厚生年金保険(第1号)(※1)と、国民年金の老齢年金の年金月額階級別受給権者数(2019年度末)の受給権者数の分布を確認していきましょう。

厚生年金保険(第1号)老齢年金の年金月額階級別受給権者数(2019年度末)

  • 5万円未満       … 46万6077人(2.92%)
  • 5万円以上10万円未満 … 331万8045人(20.75%)
  • 10万円以上15万円未満 … 479万6376人(30.00%)
  • 15万円以上20万円未満 … 478万2847人(29.92%)
  • 20万円以上25万円未満 … 231万2667人(14.47%)
  • 25万円以上30万円未満 … 29万2942人(1.83%)
  • 30万円以上      … 1万8005人(0.11%)

国民年金の老齢年金の年金月額階級別受給権者数(2019年度末)

  • 1万円未満…7万8940人(0.24%)
  • 1万円以上2万円未満…30万5498人(0.93%)
  • 2万円以上3万円未満…96万2046 人(2.92%)
  • 3万円以上4万円未満…297万367人(9.00%)
  • 4万円以上5万円未満…470万5988人(14.26%)
  • 5万円以上6万円未満…766万5866人(23.24%)
  • 6万円以上7万円未満…1448万1778人(43.89%)
  • 7万円以上…182万1629人(5.52%)

厚生年金、国民年金ともに、平均年金月額から離れた金額帯に当てはまる人が一定数存在することがお分かりいただけたかと思います。

(※1)厚生年金(第1号)

厚生年金保険の被保険者のうち、民間の事業所に使用される者。(企業年金連合会HPより