現在、年齢が50代の人は「バブル世代」と呼ばれることがあります。

一世を風靡した伝説のテレビドラマ「半沢直樹」では、バブル世代の銀行員である主人公が会社と果敢に戦う姿が描かれ、大変話題となりました。

「バブル世代」は、苦労をせずに会社に入れたラッキーな世代という描き方をされることがありますが、実際は決してそうではありません。

バブル崩壊後の日本の停滞する経済環境の中で荒波にもまれ、家庭を持ち、子育てをし、社会と戦ってきたのが今の50代です。

私は大学卒業後、信用金庫での勤務経験があり、FPの資格を持つファイナンシャルアドバイザーとして、多くの方のファイナンシャルプランニングに関わってきました。

そこで今回は、定年前の50代に向けて「後悔しない老後の資産運用」について見ていきたいと思います。

定年前の50代のお金事情

それでは、最初に定年前50代のお金事情についてみてみたいと思います。

金融広報中央委員会実施の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和元年)」の結果によると、金融資産保有世帯における50代の平均貯蓄額と中央値は以下の通りです。

  • 平均貯蓄額:1574万円
  • 中央値:1000万円