2021年も新型コロナウイルス感染症拡大の影響による緊急事態宣言に伴い、宣言の対象地域では飲食店の営業時間短縮(午後8時まで)が要請されています。

さらに、2021年1月12には「昼間の外出自粛」を呼びかけられる状況となりました。

このような事態になると、外出せずに自分が好きな食事が自宅で楽しむことができる「出前サービス」の優位性が高まることになります。

今回は日本での二大デリバリーサービスの「出前館」「UberEats」を比較してみました。

出前館の業績はどうなっているのか

まず、出前館について見ていきましょう。

売上額については大きく規模を伸ばしているのですが、

  • 2020年8月期通期:103億円(前期比154%)
  • 2021年8月期第1四半期:42億円(前期同時期比232%)

営業利益については、売上の伸び以上に赤字幅を大きく拡大している状況です。

  • 2020年8月期通期:▲26億円(赤字拡大)
  • 2021年8月期第1四半期:▲31億円(赤字拡大)

営業赤字がかさんでいる理由として、出前館の2021年8月期第1四半期にて、下記のような説明がされています。

ユーザー利用の拡大については、テレビCMをはじめとしたブランドの訴求や様々なキャンペーンを実施したことに加え、2020年11月10日よりLINEアカウントとの連携及びLINEアプリ内での『出前館』アイコンの掲出を開始 し、LINEユーザーへの『出前館』の訴求を強化したことで、ユーザー数及び利用の促進につながりました。

出前館:2021年8月期第1四半期決算短信p.2より引用