理想の年収――1,000万円が夢、400万円あれば十分、それぞれの家庭環境や理想像によって、ちょうどいい年収には違いがありますよね。国税庁による「令和元年分 民間給与実態統計調査」の調べでは、令和元年の平均給与は436万円。うち男性の平均は540万円、女性は296万円であるそうです。

今回注目するのは、そんな平均年収よりもちょっとリッチな年収600万円世帯。子どもを私立に通わせるボーダーラインともいわれるこの家庭では、どのような暮らしができるのでしょうか。実際の生活に迫ってみました。

年収600万円世帯はどのくらい貯金をしている?

先ほどのデータによると、年収600~700万円世帯は全体の6.5%。年収100~300万円が29.1%、年収300~600万円が41.7%であるところをみても、ややゆとりがあるのではという印象を受けます。では、総務省統計局「家計調査 貯蓄・負債編 二人以上の世帯」から、年収600万円世帯の平均貯蓄・負債についてみてみましょう。

年収600~650万円世帯(平均622万円)※勤労者世帯・すべて平均

世帯主の年齢:47.5歳(世帯人員3.40人・うち18歳未満1.08人)
貯蓄:1,072万円
負債:1,039万円(うち住宅・土地のための負債976万円)
持ち家率:79.8%

貯蓄は1,000万円を越えていますが、同時に負債もほぼ同じくらいの額があり、差額である純貯蓄額はわずか33万円です。持ち家率も8割に迫り、住宅・土地のための負債がその多くを占めていることが分かります。さらに世帯人員数から推測するに、住宅ローンの返済と子どもの教育費に出費がかかり、貯蓄を増やすには至っていない現状がうかがえるのではないでしょうか。マイホームなどの夢は叶いそうですが、金銭的にそこまでゆとりがあるわけでもなさそうです。