様々な節約アイデアを試しているはずなのに、お金がなかなか貯まらないということはありませんか?そういうときは、普段のお金の使い方を見直してみるのがおすすめです。お金が貯まらない理由はいろいろありますが、もしかしたらいつものちょっとした浪費の積み重ねが原因という場合もあります。そこで今回は、つい浪費してしまう原因や浪費を止める方法をご紹介します。
浪費してしまう原因は?
1.我慢ができない
浪費を止められない人の中には、なかなか我慢ができないというタイプの人も。「限定商品だから今のうちに買わなければいけない」「そこまで高価なものではないから今回ぐらいいいか」と考えて我慢をせず買い物をし続けていては、お金が貯まらないのは当たり前のことです。
また、「ものを買うこと」自体が好きでつい必要がないものまで買ってしまうと、お金はどんどん減ってしまいます。
2.計画性がない
浪費癖がある人は、先のことを考えずに「まぁこれくらいならいいか」とお金を使ってしまうのを止められないタイプの人もいます。一般的には収入から支出を引き、残った分をどのように使うかを考えるものですが、適当にお金の管理をしていて計画性もなく使っていると、なかなかお金が貯まらない場合も。
また、家計簿をつけておらず、どれくらいお金があるかをざっくりとしか把握していないため、「まだ大丈夫だろう」と後先考えずお金を使ってしまう傾向の人もなかなか貯金ができません。
3.お金がかかる趣味がある
お金がかかる趣味があると、ついお金を多く使ってしまうことも。もちろん趣味にお金をかけること自体は悪いことではありませんが、節度を持って楽しまなければお金はどんどんなくなっていきます。趣味にかけるお金を必要経費だと認識していると、自分が思っている以上に使ってしまっているかもしれません。
4.ストレスによる浪費
ストレスが原因で浪費してしまうタイプも考えられます。ストレス解消法は人それぞれですが買いもの自体がストレスの発散になっていると、なかなか浪費癖はなおらずお金が貯まらなくなってしまうことも。また、「節約しなければいけない」と自分を追い込んでいるうちに負担となってしまい、耐えきれなくなったときに爆発して浪費に走るタイプの人もいます。このタイプは浪費してしまった罪悪感がさらに心に負担をかけることにつながってしまう場合もあるので、注意が必要です。