節約上手さんになるための「家計簿活用術」&「買い物の工夫」
~コロナ禍を乗り切るために、今始めたいこと~
お金を貯めるのって難しいですよね。増えてほしいのは「出費」ではなく「貯蓄」なのに・・・。うまくいかないなぁ、と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
そんな時は、家計簿を使ってお金の動きを把握することから始めてみませんか?普段の買い物をひと工夫するだけでできる節約術もご紹介していきます。
生活が苦しいと感じている世帯は50%超
厚生労働省が発表した「2019年 国民生活基礎調査の概況」を見てみると、「生活が苦しい」と感じている世帯は全体の半数以上であることがわかります。
続きを読む
その中でも特に割合が多かったのは、母子世帯や児童のいる世帯。母子世帯においては、86.7%もの人が苦しいと感じていることがわかりました。これは、税金や社会保険料の支払いなども大きく影響しているのではないかと推測されます。
私たちの家計を圧迫しているにもかかわらず、税金や社会保険料を節約することはできません。苦しい生活を乗り切るためには、まず日常的にかかる生活費を節約していくことが必要不可欠となってきます。
参考記事
ニュースレター
執筆者
LIMO編集部は、日本生命やフィデリティ投信で証券アナリストやポートフォリオマネージャーであった泉田良輔を中心に、国内外大手金融機関勤務経験、ビジネスネットメディア運営経験者やファッション誌元編集長、業界専門紙の記者出身者、学習参考書などの書籍校閲・校正経験者、またWebマーケティングスペシャリストなどが編集や執筆作業を行い、運営をしています。沿革としては、LIMOの前身である投信1(トウシンワン)は個人投資家向け金融経済メディアであるLongine(ロンジン)の執筆者である国内外大手証券会社で証券アナリストや運用会社のファンドマネージャーとして長年の調査や運用経験を持つメンバーやビジネス系インターネットメディア運営経験者等を中心に立ち上げました。サブスクリプションモデルで一定の成功を収めていたLongineですが、グループ内で新サービスを展開ることとなり、多くの読者の声に惜しまれながらLongineのサービス自体は2020年3月に終了となりました。Longine編集部メンバーは引き続きLIMO編集部のメンバーとして在籍し、お金のプロとしてコンテンツ編集や情報を発信しています。LIMO編集部は、国内のみならずグローバルの視点から、金融・経済ニュースや投資に関する知識・アイデア、ビジネスパーソンの役に立つ情報をわかりやすくお届けします。